スタッフブログ

オスグット・シュラッター病

 皆さん,「オスグット・シュラッター病」ってご存知ですか?
よく「ジャンパー膝」とか「成長痛」とかって言われているのですが、小中学生に多くジャンプや屈伸することが多いスポーツを行うことにより、膝のお皿の下(脛骨)付近に大きな衝撃が加わり、痛みや炎症などが起こる障害です。ひどい時は歩くのもやっとの場合もあります。
このオスグット・シュラッター病「安静にしておけば治るよ」とか「若い子はなるものだからしょうがない」とか一種の成長痛だと思っている人が多く軽く見られがちなのですが、実は使い方によってもオスグット・シュラッター病になる可能性があるのです!
 前日、スポーツ外来に「膝が痛い」と受診された方がいました。スポーツ外来の村上先生は、症状や画像から診て「オスグット・シュラッター病」と診断しましたが、いつも先生の診察ではルーティンになっているスクワットを診て村上先生の眼の色が変わりました。「膝の使い方がうまくないね」確かにスクワットしたときにつま先より前に膝が出ています。これでは膝に負担がかかり痛みがくるのは当然です。でもこの子は、骨盤の動きが悪かったり体幹や股関節周囲の筋肉発揮不十分が原因だったりでこの方法しかスクワットができないのです。村上先生は、「今の使い方をしていると前十字靱帯損傷などの手術が必要になるほどの大けがを負ってしまうかもしれない」ともおっしゃっていました。
 僕もけがをして大好きなスポーツができなかったことがあります。その時の悔しさや哀しさは身体的にはもちろん精神的にもかなりきつかったことを覚えています。もっと早く村上先生みたいなスポーツ専門の先生に出会い的確な診断やリハビリに出会えていればまた違った人生を歩んでいたかもしれないと思いました(大げさかなw)。
 でも一日でも早くその子には正しい膝の使い方(全身の使い方)をマスターして楽しいスポーツ活動ができたらいいなと思います。そのためには僕らリハビリスタッフも必死にサポートできたらと思っています。またスポーツのけがのことで困ったことがあったらぜひスポーツ外来を受診してみてはいかがでしょうか?

スポーツ障害・スポーツ外来のきずな記事はこちら