インフルエンザワクチン接種のご案内
長野県内において、インフルエンザが流行期に入りました。
インフルエンザワクチンの予防接種には重症化を予防する効果があるとされており、新型コロナワクチンとの同時接種も認められています。
当院でもインフルエンザワクチンの在庫がまだございますので、未接種の方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ:健康管理課 0261-62-3166(代表)
長野県内において、インフルエンザが流行期に入りました。
インフルエンザワクチンの予防接種には重症化を予防する効果があるとされており、新型コロナワクチンとの同時接種も認められています。
当院でもインフルエンザワクチンの在庫がまだございますので、未接種の方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ:健康管理課 0261-62-3166(代表)
令和5年1月28日(土)にJA長野厚生連主催により開催される「看護師就職オンラインガイダンス(国試対策講座付)」に出展をします。
当院以外にもJA長野厚生連の9病院が参加し、オンライン(Zoom)にて病院紹介などを行います。
事前予約制となっておりますので、参加を希望される方はこちらから詳細をご確認の上、お申し込み下さい。
多くの方のご参加をお待ちしております。
平成27年4月以来、7年以上にわたり診療をしてきました北アルプス医療センターあるぷすメンタルクリニックですが、令和4年12月9日を最終診療日として閉院することとなりました。なお、クリニックの閉院に伴い、併設の訪問看護ステーションいやし松本サテライトステーションが移転となります。
詳細は下記をご覧ください。
あるぷすメンタルクリニックについて
◆最終の診療日は令和4年12月9日(金)です。
◆閉院後、あるぷすメンタルクリニックに関するお問い合わせは本院(0261-62-3166)まで
お電話いただきますようお願いいたします。
訪問看護ステーションいやし松本サテライトステーションについて
◆移転後事業開始日:令和4年12月14日(水)
◆移転先住所 :安曇野市豊科高家807-5
◆電話 :0263-87-3010
◆令和4年12月10日(土)~12月13日(火)の間のお問い合わせは訪問看護ステーションいやし(0261-61-1321)まで電話の上、担当の看護師をお呼び出しいただきますようお願いいたします。
令和4年11月14日(月)から、小児科の午後診療が始まります。
受付・診療時間:14:00~16:00
受診方法:1番窓口にて受け付けをお願いします。
※受診をご希望の場合は必ず事前のご連絡をお願いします。
※発熱等風邪症状のある方は11:00までにご連絡をお願いします。
担当医:月曜日から金曜日まで全て輪番での対応となります。
当院では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面のあいだ下記の対応をとらせていただいております。
なお、日々変化する状況で追加・更新をいたします。
みなさまには、ご不便をお掛けいたしますがご理解ご協力をお願いいたします。
◇受診を希望する方へのお願い◇
1週間以内に発熱・かぜ症状のある方は、
まずはお電話を!
◆あづみ病院 ☎ 0261-62-3166
◆白馬診療所 ☎ 0261-75-4123
※当院は、新型コロナウイルス感染症の診療・検査医療機関として長野県から指定されていますが、新型コロナウイルス感染症検査は症状があり医師が必要と判断した場合に限り実施しております。また、海外渡航等に必要な陰性証明を目的とした検査は白馬診療所で実施しております。
【長野県公式ホームページへ移行します。】
◆大北地域・松本圏域(松本市を除く)の診療・検査医療機関について
◆新型コロナウイルス感染症無料検査について
◆新型コロナウイルス感染症若年軽症者登録センターについて
更新日 | お知らせ | |
NEW | 2022.11.8 | 発熱外来受診のご案内2 |
2022.2.22 | 耳鼻咽喉科を受診される方へ | |
2022.2.19 | 発熱外来受診のご案内 | |
2021.12.14 | 小児科外来からのおねがい | |
2021.10.15 | 『面会禁止』継続について | |
2021.8.23 | 不織布マスクでの来院のお願い | |
2021.4.23 | 臨時透析受入休止のおしらせ | |
2021.2.4 | 眼科受診の患者さんへ | |
2021.1.26 | 入院前検査実施について | |
2020.10.20 | 新型コロナウイルス感染症への対応について | |
2020.8.12 | 教室・講座等中止のご案内 | |
2020.6.19 | 来院した方へお願い | |
2020.5.13 | 電話診察による処方せん発行について | |
2020.4.13 | 病院出入り口施錠のご案内 |
令和4年11月8日(火)から、呼吸器外科の診療日が変更(追加)になります。
現在 月・木・土(第1.3)
↓
11月8日~ 月・火・木・土(第1.3)
令和4年11月7日(月)から、内科の午後診療が始まります。
受付時間:13:00~15:00(診療時間13:30~16:00)
受診方法:正面玄関受付機もしくは1番窓口にて受け付けをお願いします。(事前のお電話は不要です)
その他:午後診療は内科医師が輪番で対応するため、専門的な診療が必要な場合は後日専門外来へ紹介となります。
※発熱等風邪症状がある方は必ず事前のご連絡をお願いします。
担当医
月曜日:天野仁至
火曜日:岡田光代(第1~3.5)
富田 威(第4)
水曜日:百瀬智康
木曜日:林田研介
金曜日:村木 崇
1. 市民公開講座 WEB
テーマ |
「地域包括ケア時代の到来と認知症医療」 |
||
---|---|---|---|
日時 | 令和4年9月19日(月・祝) 13時~14時 | ||
申し込み |
WEB視聴 | こちらより申込ください。 | |
会場視聴 |
・池田町地域包括支援センター☎61-5000 |
||
申し込み締切 | 令和4年9月16日(金) | ||
参加費 | 無料 |
2.認知症に関するパネル展示
認知症について・服薬管理について・大北地域のサポートの紹介など・・・関心のある方はぜひご覧ください。
日時 | 令和4年9月15日(木)~21日(水) |
---|---|
場所 | あづみ病院外来棟2階廊下 |
参加費 | 無料 |
3.オレンジリングメッセージ
認知症に関するメッセージをオレンジの付箋に記載していただくコーナーです。皆さまのメッセージをパネルに貼り、オレンジリングの形を造ります。
日程 | 令和4年9月15日(木)~21日(水) |
---|---|
場所 | あづみ病院外来棟2階廊下 |
参加費 | 無料 |
1月18日(火)深夜帯に当院入院患者さん1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。院内調査と大町保健所の指導のもと発生した病棟の入院患者さんに検査を実施したところ、1名の陽性が確認されました。又、院内の職員に対して幅広く検査を実施したところ、4名の陽性を確認したことについて1月20日に報告しました。
その後も他病棟の患者さんに検査を実施したところ、23日までに、別の病棟の患者さん1名と1月18日に発生した病棟で新たに患者さん1名の確認がありました。又、職員に対して引き続き広くスクリーニング検査を行い職員3名の陽性が確認されました。
1月23日現在の陽性者数は、患者さん4名・職員7名(総検査数 557件(延数))です。尚、幸いなことに重症者はおりません。
今後も保健所との連携を図り、患者さんおよび職員の経過観察を行い感染拡大防止に向け、適切な対応に努めてまいります。
尚、感染状況が落ち着くまで、下記の対応をします。
・陽性の患者さんが確認された病棟への入退院を停止します。
・手術は、緊急や延期ができないものを除いて停止します。
・外来診療、人間ドックを含めた健康診断は通常通り診察します。
現時点で感染に対して安全を可能な限り配慮しながらの診療にこころがけております。みなさまにはご心配、ご不便をお掛けすることとなり誠に申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年1月24日
北アルプス医療センター あづみ病院
統括院長 畑 幸彦
ドックなどの健康診断を、1月24日(月)より再開いたします。
※受付時間・診療開始時間は診療科によって異なります。
詳しくは 診療あんない をご覧ください。