フレッシュナースブログ

「3か月が経過して・・・・」

こんにちは。二階病棟の新人看護師二人組です。

 
二階病棟は、小児科、内科、歯科口腔外科、の混合病棟です。スタッフのみなさんは、面白い方が多く、様々な相談にのってくれます。
小児や人工呼吸器をつけている患者さん、腹膜透析を行っている患者さんなど、幅広い年齢層と様々な治療を受けている患者さんがいます。その中で、それぞれの患者さんに合った方法でケアできるように考えながら関わっています。
難しいこともたくさんありますが、頑張っていきたいです。
 
1年目Ns
フレッシュナースブログ

看護師として働き始めて…。

 安曇総合病院に就職して3ヶ月が経とうとしています。

はじめの頃は患者さん、ご家族の方に「看護師の○○です。」と自己紹介するのも違和感があったり(笑)

現在、病棟の先輩看護師からフォローを受けつつ、ひとりで出来ることも増えてきました。経験を積んでチームでもっと動けるようにしていきたいです。

そんな今日は新人研修で「看護倫理」について講義を受け、グループワークをしました。
今月に入り、患者さんとの関わりについてすごく悩んだこともあり、今回の看護倫理については興味深く学ばせてもらい、看護師としての患者さんに関わる姿勢について改めて考えさせてもらいました。

患者さんの立場になって、その方の意思を尊重した関わりを大切にしていくこと。たとえその関わりが正解かどうかわからないけれど「考える」ことが大切なのだと。

今回学んだこと、感じたことを大切にして、ひとりひとりの患者さんの心に触れて考え、関わっていきたいです。

そして、研修となると同期の仲間に久々に会えるので元気をもらえます(^^)
みんなで一緒に頑張っていきたいと思います!
 

以上、一階病棟新人看護師でした♪
 
フレッシュナースブログ

3月25日から研修を始めました。新人看護師15名です。

今日は、採血・静脈内留置針の講義と実技を行いました。採血では、真空管採血を行いましたが、看護学校時代に経験していない人も多く、顔も心なしかこわばっていました。
実際に、自分の番が近づくにつれ、緊張が高まり、手汗や震えもでてきて・・・
自分の番では、刺すことに重点を置きすぎて駆血帯の巻き方や針捨てボックス、テープを用意しておく位置等に目がいかず、混乱してしまい、テンポよく手技を行うことができませんでした。しかし、実際に患者さんに採血を
行った時に、自分たちが混乱してしまうと、患者さんが不安になってしまうので、患者さんが安心して採血を任せられるような看護師になれるように経験や学びを深めていきたいと思いました。
まだ、さまざまな研修があるので、同期の仲間と協力し支えあいながら頑張っていきたいです!
 

フレッシュナースブログ

4月6日

 研修9日目の今日は、スキンケアと褥瘡ケアについてと、筋肉注射・皮下注射・皮内注射の実際とシミュレーションについて学びました。

 スキンケアには、予防的スキンケアと治療的スキンケアがあり、特に予防的スキンケアをするためには、洗浄・保湿・保護が大切であることを学びました。病棟で実際に使用している物品使いながら私たちが説明を受けることで患者さんの立場になって考えることができました。また、患者さんに使用するテープの貼付の仕方についてもデモンストレーションをしていただき、皮膚に負担がかからないよう援助一つ一つに気を配りながら行っていきたいと思いました。褥瘡については、まずは、そうならないよう上記のようなスキンケア等が必要ですが、褥瘡を起こしてしまっても、ポジショニングやマットレスの選択、体位変換が有効であると再確認できました。
 注射については、実施が初めての経験という人が多く、皆痛みが予測できない恐怖さと、実施することへの不安から、初めは複雑な表情をしていました。しかし、新人担当の師長さん方に説明を受け、模型で練習を行い、皆で声を掛けあいながら行うことで、実施後にはやりきったという達成感がありました。患者さんに少しでも不安な思いをさせないような声掛けや手技についての課題はありますが、この体験を忘れずに臨床に臨んでいきたいです。
 4月の研修も残り3日となりました。1つ1つの経験を大切にしていきたいです。
 
フレッシュナースブログ

4月7日

 4月7日の研修、本日の感想は三階病棟メンバーを代表して、川久がお送りいたします!


今日の研修は 午前・・・輸液ポンプ、シリンジポンプの講義
       午後・・・医療安全の講義&看護師二年目の先輩看護師のお話を聞こう!
といった内容でした。

昨日の研修が、注射だったこともあり、講義からのスタートに安心している部分も・・・ありました(笑)MEの方に輸液ポンプ、シリンジポンプについてのありがたい講義を行っていただき、講義後は実際に機器に触れて学びました。遊び心、いや学ぶ意欲がいっぱいな私たちはもちろん輸液ポンプのチューブをあえて閉塞させてアラームが鳴るか確かめたり、フリーフロー(クレンメを閉じずにチューブを取り外すと、チューブ内の薬液が一気に注入されること、つまりはやったらいけないこと!)を行ってみたりしました(#^.^#)こうして体験できる機会を持てるのはありがたいことだなと思います。講義をしていただき、私たちからのたくさんの質問に答えていただいたMEさん、本当にありがとうございました。病棟に配属されてからもお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします!

 

そして午後の医療安全。医療ミスで大きな事故を起こすことのないように知っておかなくてはならないことです。冒頭で、バスケットボールをしている動画を見て、白い服を着たチームが何回パスをするか数えるというクイズをしていただきました。このクイズ、私は以前にも行ったことがあるのですが、パスを数えるのに必死になっていると、意外と見えないものです、ゴリラとかカーテンとかのまわりのものが。バスケットをしてる中にゴリラが入ってきたら、気付くだろうと思うのに・・・なにか作業をしていると見えなくなっちゃうものですね。日常の看護業務の中でも、なにかを作業しながら薬液チェックをしてたら(そんなことはないかもしれないけれど!)間違いが見えなくなってしまうものなのかも。意識して確認をすることと、報告、連絡などのコミュニケーションの大切さを改めて学んだ講義でした。医療安全管理室の伊藤さん、ありがとうございました!

そして・・・私が、いやみんながソワソワして待ってた先輩看護師の話です。一階病棟から、二階、三階、四階、オペ室、精神科からそれぞれ二年目になる先輩看護師さんが業務の合間をぬって、お話してくれました。みなさんお忙しい中、本当にありがとうございます。病棟の特徴や、一年を通してできるようになったこと、有給やボーナス★のことまで、さまざまな話をいただきました。お話を聞いて思ったのは、やっぱりたいへんなんだなー、ということ。でもその大変さの中にやりがいとか、達成感とか、看護師でよかったなーと思う瞬間があるということ。病棟に配属される前で、漠然とした不安でいっぱいの私たちにとって、不安の解消、とまではいかないけれど、大変さと向き合う覚悟を持つ機会になったかなと思います。
長文で申し訳ありませんでした、4月7日の研修については以上です!
ここまで読んでいただきありがとうございました。明日も頑張ろう!
フレッシュナースブログ

4月8日

こんにちは~!4階病棟の新人3名です。
新人研修も残り2日となりました。みんなとしばらく会えなくなってしまうと考えるとさみしいです~(;O;)
 
今日の午前中は、心理療法士の方からコミュニケーションについての講義をして頂きました。
分かりやすくロールプレイングを交えて、相手の話の聴き方・訊き方・伝え方について学ぶことが出来ました。2人1組になり、話し手と聴き手に分かれて、3分間聴き手は声を出さずに話を聴きました。聴き手から質問などの反応があった方が、話しやすかったです。(´▽`*)
また、初めて電話する他職種の方からどうやって情報を得るのかシミュレーションしました。確認するときには慌てていても一呼吸おいて、何を何のために聞くのか目的を明確にすることで、相手も何を伝えれば良いのか分かると知りました。
分からないことを訊くには勇気が要りますよね。どこまで分かっていて何が分からないのかを明確にして、自分から確認できるよう行動に移せる新人になりたいです。
今回学んだことを、患者さんやスタッフの方とのコミュニケーションを図る際に活かしていきたいと思います。
心理療法士の方は、病院スタッフのカウンセリングも行っているとお聞きしました。もしかすると私たちもお世話になるかもしれません(笑)そのときはよろしくお願いします<(_ _⋆)>
午後は、プリセプターさんとの初顔合わせをしました。各病棟の概要を、楽しそうな写真♪も交えて、スライドで教えて頂きました。
また、レクリエーションとしてゲームを行い、プリセプターさんと一緒に考えました。ちなみに4階病棟は砂漠で遭難したら、歩くことを諦め、助けを待ちつつ近くにいる動物を狩って、約2リットルのウォッカで焼いて食べる結論に至りました。Ψ(^u^)
どのプリセプターさんも優しく話し掛けて下さり、働くことが楽しみになりました。
色々と教えて頂きながら、これから学んでいきたいと思います。
 
 
フレッシュナースブログ

10月22日  新人研修

今回のプログ担当は、こころのホスピタル2階に勤めています大井と古林が担当します。
今日の研修内容は、午前中は「KYT」と午後からは、「せん妄」についての研修でした。
「KYT」の講師は、こころのホスピタル2階の杉山主任!
KYTとは、危険予知トレーニングの略称です。3グループに分かれ、事例の写真をもとにどんな危険が潜んでいるかディスカッションしました。就職して約半年がたち、みんないろんな危険を予測できたと思います。対策案も具体的に挙げることができました。
「せん妄」の講師は、こころのホスピタル2階の坂井師長代理の研修でした。
臨床で働いていると、せん妄の患者さんをよくみることがあります。新人は夜勤に入りはじめました。せん妄はやっぱり夜間に多いですね。夜間に大声を出されたりすると戸惑ってしまいます。せん妄の患者さんには、せん妄の状態にさせない看護が大切だと学びました。環境を整えたり、患者さんの生活歴など情報収集も大切だと感じました。
余談ですが・・・。
安曇野周辺は今紅葉がとてもきれいで天気もいい日が続いています。25日は病院祭がありました。多数のご参加ありがとうございました。
 
フレッシュナースブログ

2ヶ月が経ちました。

看護師になって2ヶ月が経ちます。はやいです。
まだまだできないこと、わからないことも多いですが、先輩にアドバイスをいただきながら毎日頑張っています。

先日、初めての夜勤研修がありました。夜の患者さんの様子はどんな感じなのか、また徹夜をしたことのない私が朝まで体力が続くのかという緊張と不安の中、夜勤を体験しました。
やっぱり昼と夜の患者さんの様子、病棟の雰囲気は違うものですね。それに看護師の人数が少ないため忙しい!!
時間の使い方の工夫が大切であると学び、無事研修を終えました。これからも一人前の看護師目指して日々前進していきます!!

以上 1階病棟新人看護師でした☆

 

1年目Ns

フレッシュナースブログ

入職して…

4月は研修が多く、中でも1番緊張したのが、注射の研修です。
新人同士で組み、お互いの血液をとったり、留置針を留置しました。

留置は血管の中を針が入っていくようにするので、突き破ってしまわないようにするのが難しいと感じました。
ですが、病棟では毎日点滴をしている患者さんがいて、三日毎に針を交換になります。
その時、患者さんの苦痛が少なくなるよう、血管探しや針の入れ方など、自分でも色々考えていきたいです。
また、先輩方の技術もたくさん見て、勉強していきたいです。

1階の一年目フレッシュナースでした★

1年目Ns


フレッシュナースブログ

3階病棟新人看護師です(`・ω・´)

7月21日、22日に厚生連体育大会へ行ってきました☆
新人は選手、応援団として頑張ってきました。

どの競技も白熱した試合をくり広げていました。
試合の後には厚生連全体で集まり、前夜祭をして親睦を深めました。
楽しかったです\(^o^)/
来年も参加するぞ!!
  

1年目Ns
フレッシュナースブログ

フレッシュ!!

みなさんこんにちは!

気づいたら看護師になって一年が経ちました…はやいー!

私の病棟にも新しい新人さんたちが入ってきました☆

そして、昨日私は新人指導をさせていただきました!
一日新人さんの後ろに付いて助言をしながら仕事をしたのですが、なんだか一年前の私を見ているようで、当時の事を思い出すと共に、とてもフレッシュなきもちになりました!

春になり、病院自体の雰囲気も変わってきて、とても清々しい毎日を送っています!

私も笑顔を忘れず、毎日一生懸命仕事に取り組んで行こうと改めて思いました!

以上、二階病棟、フレッシュナースでした!
 

☆2年目Ns☆
 

フレッシュナースブログ

4Fフレッシュナースです☆

看護師になり1年と5か月になる私が、今日は新人さんの指導をさせていただきました!
少しなつかしい気分にもなりながら、あの頃は大変だったな~なんて思いながら・・・。
 
教えることで改めて学ぶこともあり、とても充実した1日になりました!
終わった後にすこーし雑談なんてしながら、一緒にがんばって行きましょうと決意しました!
 
これからも4Fナースをよろしくお願いします!!!
 

☆2年目Ns☆

フレッシュナースブログ

新人研修を行っています

 今回担当する2階病棟の長谷川・丸山です。

今回の研修では半年間の振り返りと、講義では認知症についてや在宅支援について学びました。
認知症の講義では、病棟でも関わりで困ることもありましたが、今回の事例を通した患者さんの言葉や行動の背景・疾患を考えながらアセスメントして考える大切さがわかりました。濃厚な関わりをしている方に感情の矛先が向きやすいためスタッフの協力を得ながら関わることも必要だと学びました。
在宅支援の講義では一人の患者さんが退院していく中で個人に合わせたサポートが重要になることを学びました。実際、患者様や家族は医療相談室があることを知らない方が多くいるので、入院時や状況変化時などは、看護者側から提案していくことが大切であると感じました。入院時から退院のことを見据えて関わっていきたいと思います。
振り返りでは主に夜勤に困っていることについて共有しました。病棟は違ってもみんなそれぞれ悩んでいたり困っていることは似ていて、明確な回答は得られなくてもすこし自分の中での不安が小さくなったように感じました。
また半年前を振り返ると、出来ない事もまだ多くありますが、出来るようになったこともたくさんあると実感できました。出来るようになった事を強みに残りの半年間頑張りたいです。
 
フレッシュナースブログ

願いが叶いますように

23年度は8人の仲間でスタートしました。

新しい研修計画のもと、例年よりじっくり教えてもらっています。

早くも半年が経過しましたが、お地蔵さんにお願いした願いは叶えられているでしょうか。

日々のがんばっている様子や、新しい発見などを紹介していきます。

 

☆2年目Ns☆

フレッシュナースブログ

看護師になって1年と4ヵ月が経とうとしています☆

オペ室という特殊な環境の中、あっという間に毎日が過ぎてきました。

病棟とは全く違った看護があるオペ室…
勉強の毎日です!

先日、TKA(人工膝関節置換術)の器械出しデビューをしました!
日々の業務の中で、空いてる時間や自宅に帰ってから約1ヵ月間勉強して臨んだオペ!
前日から緊張していた私に先輩方は優しく声をかけて下さいました。

手術は無事に終了し、器械出しも大きなミス無く終えることが出来ました!
サポートとして一緒にオペに入ってくれたプリセプターさんや指導してくれた先輩方、業者さんに感謝して…
また1カ月後のTKAまでに良く振り返りをして、次回はもっとスムーズな器械出しが出来るよう頑張ります(^^)/

以上、オペ室2年目Nsでした!

☆2年目Ns☆