消化器内科
肝臓、胆道、膵臓、胃腸に関わる病気を消化器病学会指導医・専門医、消化器内視鏡指導医・専門医、膵臓学会専門医、胆道学会専門医が専門性を生かした診療を行っています。急性胃腸炎などの地域医療から膵癌 早期診断など専門医療まで幅広く診療できるよう、外科及び信州大学附属病院 画像医学教室・分子病理学教室・消化器外科・消化器内科との診療連携も整えております。
2021年度 消化器内科 診療患者数
- 外来受診者数 8163人
- 入院患者数 901人
地域医療機関との連携を密にとっており、他医療機関から796件/年ご紹介いただきました。
2021年度 消化器内視鏡件数
当院では多くの内視鏡検査を行い早期診断に努め、患者さんへの負担を最小限にすべく多種多数の内視鏡的治療を行っています。
I. 消化管 (食道・胃・十二指腸・小腸・大腸) 内視鏡検査・処置 総数8133件
- 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)・処置 総数 6532件
- 下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)・処置 総数1601件
【主な処置内容】
- 内視鏡的粘膜下層切開剥離術
食道 8件
胃 51件
直腸・結腸 18件 - 胃粘膜切除術 15件
- 十二指腸粘膜切除術 7件
- 大腸粘膜切除術/ポリープ切除術 505件
- 食道拡張術 6件
- 食道静脈瘤硬化療法/結紮術 6件
- 止血術(アルゴンプラズマ凝固療法含) 104件
- 胃十二指腸ステント留置術 1件
- 大腸ステント留置術 11件
- 経鼻的イレウス管留置術 24件
- 経肛門的イレウス管留置術 8件
- 異物除去術 6件
- 胃瘻造設術 16件
- 小腸内視鏡関連処置 11件
- 外科との合同手術 7件
胆膵内視鏡/超音波内視鏡関連処置 総数282件
- 内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)関連処置 167件
(副)乳頭括約筋切開術、胆管結石(総胆管・肝内結石)除去術/破砕術、膵管内結石除去術、胆道ドレナージ術(プラスチック/金属ステント留置術・経鼻ドレナージ術)、膵管ドレナージ術(ステント留置術・経鼻ドレナージ術)、胆管/膵管 生検/細胞診など。 - 超音波内視鏡検査 90件
- 超音波内視鏡ガイド下吸引生検 22件
- 超音波内視鏡ガイド下瘻孔形成術(膿瘍・胆道・膵仮性嚢胞) 3件
施設認定
- 日本消化器病学会 専門医制度 指導施設
- 日本消化器内視鏡学会 専門医制度 指導施設
- 膵臓学会 指導施設
- 胆道学会 指導施設
口から肛門まで、食事を摂って便として排泄するまでの消化管と、消化を助ける臓器(肝臓、すい臓、胆道など)の病気を診ています。おなかが痛い、胸やけする、やせてきた、だるい、気持ちが悪い、便がおかしいなどおなかの症状が気になる方はご相談ください。また、内視鏡室のご案内もご覧ください。
取り扱っている主な疾患(広報誌「きずな」にて掲載された記事を紹介しています)
- PDF ピロリ菌と胃がん 2018年6月号きずなに掲載
- PDF 胆石と胆道炎 2018年7月号きずなに掲載
- PDF 膵 癌 2018年8月号きずなに掲載
- PDF 大腸がん 2018年9月号きずなに掲載
- PDF 大腸ポリープの診断2018年10月号きずなに掲載
- PDF 大腸ポリープの治療とその後の経過観察 2018年12月号きずなに掲載
- PDF 胃がん・食道がん 2019年1月号きずなに掲載
- PDF 胃食道逆流症 2019年2月号きずなに掲載
- PDF 脂肪肝 2019年3月号きずなに掲載