広報誌「きずな」1月号発行
広報誌「きずな」1月号が発行されました。
- 特集1 新年のご挨拶~新たな門出を迎えて~
- 特集2 人間ドック・白馬だより
- 整形外科シリーズ第7回~肩関節脱臼について~
- 歯科口腔外科シリーズ第7回~口腔内細菌と全身疾患~
広報誌「きずな」1月号が発行されました。
2018年1月4日(木)から診療がはじまりました、3つの外来を紹介します。
診療案内と休診カレンダーを確認の上、ご予約・受診いただくようお願いいたします。
肛門外来 (予約制) |
当外来で診療する主な疾患は、痔核(いぼ痔)、裂肛(切れ痔)、痔ろう(あな痔)などです。いぼ痔に対しては「切らずに治すいぼ痔の治療(ジオン治療)」も行っており、程度が軽い方は日帰り手術も可能です。おしり周りの様々な症状(痛み、出血。腫れ、かゆみ、残便感、不快感など)でお困りの方は遠慮なくご相談ください。 |
ストーマ外来 (予約制) |
オストメイト(ストーマを保有する方)やご家族が抱えてる悩み事を解決できるように、お手伝いをする外来です。火曜日の午後以外にも対応可能ですが、事前予約が必要ですのでご注意ください。専門医師や看護師が相談をおうけしますので、お気軽に受診されることをお勧めします。 |
総合内科 | 原因不明の発熱や倦怠感でどの科を受診してよいかわからない時。診断のついてない緊急対応の必要な病状についても各専門診療科と相談の上対応します。 |
12月25日(月)職員で外来待合室の椅子拭きを行いました。
毎年この時期にボランティア委員会・接遇改善委員会・施設課・青年部の声かけで
職員がボランティアで参加します。
来院いただく患者さんに気持ちよくご利用いただければと思います。
あづみ病院では毎月1回、歯科医師・歯科衛生士・看護師・薬剤師・糖尿病療法士・理学療法士といった専門職種と管理栄養士が糖尿病に関する様々な情報を発信し、みなさんと一緒に糖尿病について学びを深めていきます。
12月栄養管理委員会だより「彩り御膳」レシピを掲載いたしました。
レシピ
外来棟2階に先日消防局で、地域住民の皆様に火災予防を呼びかけることを目的として、管内の小中学生から防火ポスターの募集を行い、入賞した商品を展示しております。
12月28日(木)まで展示しておりますので、ぜひご覧ください。
広報誌「きずな」12月号が発行されました。
求人情報を更新いたしましたのでご覧ください。
※臨床心理士募集情報掲載 こちら (終了いたしました。またのご応募お待ちしております)
※食器洗浄業務募集情報掲載 こちら
11月栄養管理委員会「旬の彩り御膳」のレシピを掲載いたしました。
※受付時間・診療開始時間は診療科によって異なります。
詳しくは 診療あんない をご覧ください。