WOCNブログ
コンチネンス セミナー 終了!
8月24~25日とセミナーに参加してきました。
この2日間でトータル4日間のプログラムが終了です。(*^^)v
3日目の内容は、排泄障害と日常生活のケア・事例にみる日常生活ケアのグループワーク・グループワークの発表・排泄ケア用品(業者さんの説明・展示)
4日目の内容は、排泄問題における社会資源の活用・事例にみる社会資源の活用
グループワーク・グループワークの発表・骨盤底筋体操の実際・セミナーのまとめ
終了証授与でした。
(3日目の夜は懇親会もありましたよ。)



排泄ケア用品では、初めて見た「乗助さん」「楽助さん」に興奮し
写真まで撮ってしまいました。\(^o^)/
すごく楽に移乗出来るし、排便姿勢もバッチリとれるので、是非当院でも使用したいです。
まずは、デモをさせて頂くところから・・・。




セミナーを通して感じたのは、グループワークでの役割や、
話し合った内容を分かり易くまとめる事がとても難しいという事。
グループワークでのマナーも、本当に勉強になりました。
私達のグループは、まとめ方がいまひとつ苦手・・・。
ざっくり書き始め、あまり気にしない。
時間内に終わらせることを、最優先にしていたからかな?
でも、最終日には少し成長して、シンプルにまとめられたと思います。(自画自賛?)
楽しく勉強できたのは、グループメンバーのおかけですね。
みんなありがとう。
沖縄のお菓子もおいしくて、とても気に入りました。






スッパイマンって名前も面白いけど、パッケージがもっと面白いので、写真を撮ってしまいました。種を入れるスペースもあるんですよ。
ショコラでコーティングされた、ちんすこうも初めて食べました。
当院でのコンチネンスケアを充実させるために、まずは仲間を増やしていきます。
WOCN ふりはた