スタッフブログ
				
				第45回松本ぼんぼんに参加
「第45回松本ぼんぼん」と「第49回長野びんずる」が8月3日(土)に開催されました。
 長野県では、京都の祇園祭りと同じくらい大きなお祭りです。
 今年の松本ぼんぼんは、220連の計1万9500人が参加し、うちわを片手にサンバ調の音楽に合わせて踊ります。
 当院からは、青年部が毎年参加者を募って「松本ぼんぼん」に参加いたします。。
 今年は、例年より少ない人数でしたが当院より若手ががんばって踊り披露したようです。
 事前に踊りの練習が必要で、当日は飲酒しての踊りが禁止されています。

  
 普段の仕事とは別に、各職員とのコミュニケーションの場にもなっております。
 詳しい内容は、広報誌「きずな」9月号にて紹介いたします。
広報 山岸







