看護部
当院看護部は、地域に根ざした病院として、患者さんやご家族に質の高い看護サービスが提供できるよう努めております。看護部理念にありますように「ホスピタリティ」を看護の基本としています。ホスピタリティは「思いやり」「心のこもった手厚いおもてなし」という意味であり、「目配り・気配り・こころ配り」を大切に看護の提供をしています。さらに、患者さんの価値観・気持ちを尊重し、他職種と協働して、“患者さんがその人らしい生活が送れるよう”に支援しております。
そのために、看護専門職として最新の知識・技術を深めていくだけでなく、適切な観察力を持ち、目の前の患者さんに自分ができる最善な看護は何かを考え、誠実で丁寧なケアが提供できる人材の育成を目指しています。そして、お互いに励ましながら成長し、やりがい感を持ち、いきいきと看護実践できる職場づくりを心がけております。
統括看護部長 関川健次郎
北アルプス医療センターあづみ病院 看護部紹介動画(こちら)
看護部理念
私たちは、地域の人々の求める医療・看護が提供できるよう質を高め、安全な医療とホスピタリティ豊かな看護を、心を込めて提供します。
看護部方針
- 「看護者の倫理綱領」に基づいた看護実践を行います。
重点項目 ①人間としての尊厳と権利の尊重 ②平等 ③信頼関係 ④自己決定権利の尊重と擁護 ⑤守秘義務 ⑥危険からの保護 ⑦実践した看護への責任 ⑧継続学習による能力の維持・開発 ⑨多職種との協働 - 人が育ち高めあう組織をつくります。
- 看護の視点から健全経営に参画します。教育・研修
2021年度看護部目標
- 倫理感性を高め看護専門職として自己成長する
- 医療を必要とする患者を受け入れ、必要な看護を地域に引き継ぐ
- 人材育成の強化~厚生連キャリアラダーを運用し個々のキャリアプランの具体化をはかる~
- QC活動を通して効率かつ効果的な業務改善を実施する
- 6S「清潔・清掃・整理・整頓・しつけ(マナー)・スピード」の実践
2021年度看護部構成人員
- 保健師27名 助産師1名 看護師246名 准看護師11名
- 看護補助業務(クラーク業務含む)42名(うち介護福祉士資格取得者17名)
合計331名 (2021年4月現在)
認定看護師取得
- 認定看護管理者 3名 小林由紀・松島身和・田島貴光
- 皮膚・排泄ケア認定看護師 1名 降籏理恵
- 緩和ケア認定看護師 1名 中山京子
- がん化学療法看護認定看護師 1名 山田藤香
- 感染管理認定看護師 1名 小山洋子
- 精神科認定看護師 2名 百瀬美絵・滝澤八寿波 (2022年4月現在)
看護体制
- 病床数 324床 (一般病床154床 地域包括ケア病棟 50床 精神科病床120床)
- 看護単位 6病棟
- 看護方式 固定チームナーシング
- 勤務体制 2交代制(一般病棟)
変則2交代制(精神科病棟) - 入院基本料 一般病棟 7対1
精神科病棟 13対1
地域包括ケア病棟13対1