旬の彩り御膳レシピ 3月「旬膳『うらら』」
栄養管理委員会より「旬の彩り御膳」のレシピのご案内です。
3月は「旬膳『うらら』」がテーマです。
●真鯛の梅おろしのせ
●春かぶとリンゴの和え物
3月の「旬膳『うらら』」レシピはこちら
栄養管理委員会より「旬の彩り御膳」のレシピのご案内です。
3月は「旬膳『うらら』」がテーマです。
●真鯛の梅おろしのせ
●春かぶとリンゴの和え物
3月の「旬膳『うらら』」レシピはこちら
広報誌「きずな」3月号が発行になりました。
栄養管理委員会より「旬の彩り御膳」のレシピのご案内です。
2月は「ぽかぽか御膳」がテーマです。
●カリフラワーのチリソース
●三つ葉と桜えびの炊き込みご飯
2月の「ぽかぽか御膳」レシピはこちら
小児科より予防接種予約受付時間変更のご案内です。
毎週火曜日・木曜日に予約で行っている予防接種の電話受付時間を3月より以下の通り変更いたします。
●予約受付時間:平日12:00~14:00
●予防接種日:火曜日・木曜日(変更なし)
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
3月のがん患者サロン「てるてるサロンあづみ」のご案内
●日 時:3月22日(金)14:00~16:00
●会 場:7階やまなみホール
●申 込:事前申込不要・当日参加OK
●テーマ:3月は語り合いになります。
3月はがんに関する悩み、心配事をがん患者さんやそのご家族が同じ体験をした仲間と語り合える場所としてがん患者サロンを開催します。
SBC信越放送「ずくだせテレビ」の「テレビ・噂の調査隊」のテレビ収録がありました。
ポカスカジャンリーダー大久保ノブオさんが「肩」の専門家がいるセンターがある?!と当院に調査にきました。
ローカル番組になりますが、ぜひご覧ください。
放送日:2月20日(水)15:00頃~ 10分程度
テレビ局:SBC信越放送
栄養管理委員会だより 1月「旬の彩り御膳」を更新いたしました。
1月は「大人のお子様ランチ」がテーマです。
●ナポリタン
●手ごねハンバーグ
白馬村から当院までの英語版アクセスマップ(車又は電車利用)を更新いたしました。
宿泊先ホテルの方など外国からの観光客の方が、当院に来る際のご案内などにご利用ください。
Up dating the access map from Hakuba to Azumi Hospital.
For the tourist infomation or Hotel , please use this information for the tourists who need to visit us.
広報誌「きずな」2月号が発行になりました。
●特集 あづみ豆知識①~冬も脱水に気をつけましょう!~
●特集 あづみ豆知識②~看護師特定行為研修実習施設に認定されました~
●消化器内科シリーズ8~胃食道逆流症(逆流性食道炎)~
●精神科シリーズ8~認知症、おそるるに足らず~
●おすすめレシピ~フルーツトマトのオイルパスタ~
栄養管理委員会だより 12月号「旬の彩り御膳」を更新いたしました。
12月は「冬の洋食」がテーマです。
●豚ヒレパイ包み焼き
●ブロッコリーとパプリカのサラダ
※受付時間・診療開始時間は診療科によって異なります。
詳しくは 診療あんない をご覧ください。