求人情報
医学部学生を対象とした春休み病院実習生を募集しています。

臨床研修管理委員会事務局より、春休み病院実習のご案内です。
当院では、春休みの臨床実習生を募集しています。
長期休みを利用して、自然豊かな安曇野へ実習にいらっしゃいませんか?
【実習要項】
- 実習分野
内科、精神科、整形外科、外科、小児科、白馬診療所、訪問看護ステーション
- 実習期間
3月初旬~4月上旬頃 (応相談)
実習期間は月曜日から金曜日の5日間を原則としますが、5日に満たない期間でも希望に応じます。
- 宿泊
病院の近くに宿泊施設を用意します。 (宿泊費病院負担)
- 対象者
医学部学生 (学年は問いません)
- 申込期日・方法
希望する期間の2週間前までに、氏名・大学名・学年・住所・連絡先と希望の診療科を電話またはメールにてお申込みください。
病院見学も随時受け付けしています。お気軽にお問い合わせください。
たくさんのご応募お待ちしています。
事務局 人事課 平川
求人情報
長野厚生連病院の事務職を対象とした合同就職説明会を3月1日(木)に開催いたします。
JA長野厚生連就職説明会は終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
JA長野厚生連 就職説明会 開催のお知らせ
長野厚生連病院の事務職を対象とした合同就職説明会を3月1日(木)に開催いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
一般の方
第19回病院祭を10月16日(日)に開催いたします。
第19回病院祭を農業祭と共催で、10月16日(日)に開催いたします。
病院祭のテーマは「命と食と自然と~地域の再生をめざして~」です。
今年も各種イベントを企画していますので、大勢の皆さんのご来場をお待ちしております。

一般の方
東北関東大震災に係わる当院の対応についてお知らせします。
このたびの東北関東大震災および長野県北部を震源とする地震により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
当院では医師・看護師などによる救護班を被災地に派遣しております。
今後も引き続き救護活動を行ってまいります。
期 間 |
派遣場所 |
派遣職員数 |
派遣目的 |
平成23年3月23日~26日 |
福島県いわき市 |
薬剤師1名 |
薬剤支援業務(精神科) |
平成23年3月24日~26日 |
福島県田村郡三春町 |
医師1名、看護師2名、心理療法士1名、事務2名 |
避難所における精神科ケア |
平成23年3月28日~30日 |
福島県田村郡三春町 |
医師1名、看護師2名、心理療法士1名、事務2名 |
避難所における精神科ケア |
平成23年4月11日~15日 |
宮城県石巻市 |
看護師1名 |
避難所における看護支援業務 |
平成23年4月16日~20日 |
岩手県上閉伊郡大槌町 |
医師2名、薬剤師1名、看護師2名、事務2名 |
避難所における医療支援 |
平成23年4月24日~27日 |
宮城県石巻市 |
医師1名、薬剤師1名、看護師1名、心理療法士1名、MSW1名、事務2名 |
避難所における精神科ケア |
平成23年5月20日~24日 |
宮城県気仙沼市 |
医師1名、薬剤師1名、看護師1名、MSW1名、事務2名 |
避難所における精神科ケア |
一般の方
がん相談支援センターを開設いたしました。
当院では、がん患者さんやご家族がかかえる様々な悩みや心配事を一緒に考え、情報を提供する窓口を開設いたしました。ご自分だけで悩まずに、是非お気軽にご相談ください。
相談内容の例として |
・がんと言われてどうしたらいいかわからない
・医師に言われたことの意味がわからない
・医療費はどのくらいかかるの
・セカンドオピニオンについて
・療養生活についての不安
・緩和ケアに関すること
・がんによって感じる悩み・気持ちのつらさなど |
受付時間 |
診療日の9時から16時30分まで (診療している土曜日は12時まで) |
相談方法 |
来院による対面相談(原則予約制) 、 電話による相談(受付時間内) |
相談料 |
無料 |
相談対応者 |
支援センター担当看護師がまずお話を伺います。内容により、関連の専門スタッフが対応いたします。 |
予約方法 |
電話でご予約ください。 TEL:0261-62-3166(代) |
直接来院された方につきましては、病院玄関入り口総合案内を窓口としておりますのでお伝えください。
一般の方
認知症疾患医療センターに指定されました。
平成20年4月1日から国の認知症対策として認知症疾患医療センター運営事業がスタートしました。
長野県内では最初に飯田病院が指定され、2番目に当院も平成22年4月1日つけで指定されました。
事業内容としては
- 専門医療相談
- 鑑別診断とそれに基づく初期対応
- 合併症、周辺症状への急性期対応
- かかりつけ医等への研修会の開催
- 認知症疾患医療連携協議会の開催
です。
認知症に伴う様々な相談をうけたり、毎週火曜日と木曜日に認知症の専門外来を開設し、鑑別診断や治療を行ったりします。
その他の曜日でも診察は可能ですので、ご予約は精神科外来までご連絡ください。