精神科ブログ

こころのホスピタル事業部新年会

 
毎年恒例となっている北アルプス医療センターあづみ病院 こころのホスピタル事業部(精神科)の新年会が行われました。
普段お世話になっている保健所、警察、消防の来賓をお招きしての開催です。
地域の顔の見える関係が、地域精神医療には必要不可欠です。
医療職種を超えての関係構築が地域の皆様のお役に立てるのではないかと考えます。
精神科 雨宮光太郎

精神科ブログ

救急外来カンファレンス

 
本日の救急外来カンファレンスは 急性腰痛症をテーマに 
症例は胆管ステント閉塞で演者は研修医春原先生 
スーパーバイザーは
西澤統括院長、富田副院長、東方診療部長
精神科 雨宮光太郎

精神科ブログ

救急外来カンファレンス

 
本日の救急外来カンファレンスは信州大学医学部の実習の山崎先生、北野先生も交えて
その痛む部位、本当に正確?をテーマに行いました。

症例は大腿骨警部骨折で演者は初期研修増田先生 
スーパーバイザーは富田副院長と東方診療部長
精神科 雨宮

精神科ブログ

救急外来カンファレンス

 ブログ更新をさぼっておりました。精神科 雨宮
救急外来カンファレンス
9月30日 春原先生 解離性大動脈瘤
10月7日 松本先生 伝染性単核球症
10月14日 春原先生 尿管結石
10月21日 松本先生 肺血栓塞栓症
10月28日 中止
11月4日 中止
11月11日 春原先生 閉鎖孔ヘルニア
11月18日 松本先生 健忘について
11月25日 中止
12月2日 精神科湯沢先生 急性精神病症状について
12月9日 松本先生 小脳髄膜腫出血

WOCNブログ

学習会で伝えたいこと

今月11日と20日に、排尿自立指導についての学習会を行いました。
タイトルは「変えていこうよ排尿ケア!~看護師だからできること~」
私の率直な気持ちをタイトルに込めました。
内容は、指導料新設の経緯やマニュアルの説明など。
自分で言うのも難ですが、あまり面白くない感じ。。。
今後、指導料を算定する病棟やリンクナース向けの学習会も必要なので、自分の病棟ではどうすれば良いのか、具体的にイメージできるような、楽しい内容の学習会を開きたいと考えています。
従来「入院基本料に含まれる」とされていたことが、専門的な知識とケアが必要であると認められたことは画期的で、チーム介入を積極的に行いたいと伝えました。
スライドの最後には、「日々の診療に疑問を持ち、解決の糸口を探求することを忘れない」
「クリティカルクエスチョンを立てる習慣をつける」と入れました。
確か褥瘡学会のシンポジウムでの発言だったと思いますが、共感した言葉だったので、
いつか学習会で伝えたいと考えていました。
医師の指示であっても鵜呑みにするのではなく、「なぜ?」「どうして?」と考えるようになって欲しいものです。
 
*電子カルテのトップページに。。。
このサイズになるとは想像していなかったので、ちょっとびっくり!
いつもありがとうございます。  WOCN ふりはた
 
WOCNブログ

Point of No Return

認定看護師は、筆記試験の認定審査に合格してから、5年毎に看護実践と自己研鑽の実績について書類審査を受け、更新を重ねていきます。

合格までの道のりも大変でしたが、合格してからも決して楽ではありません。
実習の指導者からは、「これからが茨の道」と言われましたがまさにその通りでした。
 
更新までの5年間をひとつの節目と考えていたので、次の目標を考える時期なのですが、まだ決めかねています。
正確に言えば、殆ど決まってはいるけれど、覚悟が出来ない状態。
 
私は、モチベーションよりも「覚悟」が有るか無いかが重要だと思っていて、今はちょっとだけ迷っています。
でも、実は、もう戻れないところまで来てしまっているんですよね。
 
 
おみくじを引いたら大吉でした!
 
いつもありがとうございます。   WOCN ふりはた
 
WOCNブログ

春から縁起がいい!?

 毎週水曜日、消化器外科の回診に同行し勉強をさせてもらっています。

8時40分に病棟へ来るように言われているので、今年の仕事始めは消化器外科回診でした。
主に術後の創を観察していますが、下腹部の観察や、患者さんへの説明を聞くことで、学ぶことが多いと感じています。
幸運なことに私の専門領域全てに、尊敬する医師が身近に存在し、知識や技術だけでなく、
人望も厚いため、色々な意味で本当に勉強になります。
尊敬する先生方のお役に立ちたいという思いも、私の原動力になっています。
今年は回診同行が仕事始めだったので、「こいつぁ春から縁起がいいわえ」という
気分なのです。
 
いつもありがとうございます。   WOCN ふりはた