医療安全管理室

医療安全管理室は、医療の質を向上させ、医療の安全を推進するために権限を持って活動する院長直属の機関です。

1.基本理念

親切で安全な医療を提供するために、医療の質の向上に努め患者家族との良質な信頼関係を構築する。

2.役割

  • 院長の年度方針に基づく病院の年間医療安全教育計画の立案
  • 医療事故(医療紛争)の原因分析、調査、対策立案
  • 医療安全にかかわる諸会議(医療安全管理委員会・セーフティマネージャ会議)の運営
  • 医療安全にかかわる情報収集と発信
  • 医療安全にかかわるマニュアルの作成および管理
  • 医療安全に関する職員教育・研修会の企画と運営
  • 他医療機関との医療安全対策の連携

3.スタッフ

室 長 :石垣 範雄  副院長
GRM: 冨永 恵    専従看護師
室 員 :松本 和子 医薬品安全管理者
    久保田 充稔 医療機器安全管理者
    西尾 孝一  感染管理者(専従)   
    島田 尚文   事務課長

4.活動状況

縦割り機能の病院組織において、各部署横断機能としての役割と権限を院長から与えられ各医療現場に自由に立ち入っての活動を進めています。

(1)インシデント報告等の収集・分析

  • セーフティマネージャ会議と連携し、インシデント・アクシデントレポートより重要事故事例の把握・分析をし再発防止策を立案実施し、さらに有効に機能しているか評価を行っています。
  • セーフティマネージャ会議の中に、ワーキンググループを設置(転倒・転落、誤薬、KYT、事例分析)し活動を行っています。また新人看護師研修会2年目看護師研修会での医療安全に関係する研修を担当しています。

(2)院内巡視

  • 医療安全推進月間中に実施し安全の評価を行っています。
  • 電子カルテの関係・危険個所・ベッド周囲の療養環境etcの調査、指導を随時行っています。

 (3)安全教育研修会

  • 全職員を対象に医療安全講演会を行っています。(ナーシングスキルを使用)
  • 医療安全改善報告会(年2回)、 放射線検査安全研修会を企画運営しています。

(4)情報の取得および院内への伝達学会発表

  • 医療安全関連の学会を通じて最新の情報を得ています。また、得た情報はタイムリーに院内に伝達します。
  • リスクマネジメント通信の発行を行い、医療安全に関する重要事項の発信を行っています。